2017-05-08

M-net 2017-05-08


見えない努力

 今年のゴールデンウィークは晴天にめぐまれた日々であった。
 実家に帰る人、友人と旅行する人、海外に足を伸ばす人、近場でおいしい料理を食べる人、読書をする人、のんびりすごす人などさまざまであったと思う。
 仕事が忙しく出勤しなければならない人もいた。…休日の中、見えないところで努力(仕事)をして下さった多くの社員の方々がいる。心からお礼申し上げ、感謝したい。
 何事によらず表側(表面)だけでなく、裏方で汗を流して下さる人々がいて物事は1つの結果を出していくように思う。
 声は出さなくても、裏方で汗を流してくれる社員がいる事を誇りに思い、彼等の努力に応えていかなければならないと心に誓った。


ラオス

 ベトナムと国境を接している1つの国にラオスがある。ラオスは人口650万人で首都はビエンチャン。ラオス語を話し仏教の国である。面積はベトナムの国土の70%くらいである。
 日系企業170社が進出し、ほとんどが首都ビエンチャンからバスで8時間かかる南部のサバナケットに集中している。物価はベトナムより少し高い(すべてが海外からの輸入品なので)。
 街の中でも、大学の中でも僧侶がいて仏教国を感じさせられる。
 非常に貧富の差がある国で物乞いする老人や子供が多い。一方豊かな人は大学生でも車で大学に通っている。
 ラオス国立大学を訪問した社員の話しによると、「全員身なりは決してきれいとは言えないが、学生達の目がギラギラと輝いていた…」との印象。

 アジアはまだまだ貧しく、発展の可能性がいっぱいあるように思える…。


キョウイク・キョウヨウ

 高齢化社会である。60才や65才で定年を迎え、人生男性85才、女性90才としても残りの余生20年~30年をどう生きるかである。
 今日行く所があったり、今日用事があったりすると目的を持って1日が有意義に過ごせる。
 友人から教育(キョウイク)と教養(キョウヨウ)はすごく大切だと言われた。
 毎日が日曜日では大変だ。晴耕雨読(晴れた日には農作業、雨が降ったら読書)は1つの生き方かも知れないが、今流に言えばパソコンやスマートフォンと向き合って生きていく事なのかも知れない。しかしパソコン時代はすぐ答えが出てしまうので自分で考える事を止めてしまう…。しかも答えは皆同じである。

 キョウイク(教育でなく、今日行くところ)、キョウヨウ(教養でなく、今日用がある)は大切なことかも知れない。