2002-11-28

M-net 2002-11-28

何か役立つ事

 中国の大学で奨学金を贈呈した。武漢大学(国立トップ大学、大学生34,000人、院生9,000人、教職員9,000人、敷地3,300,000㎡)の成績トップで社会貢献を認められた学生達8名。贈呈式が終わり全員と討論会。8名参加中2人の学生が「杉山種まき奨学金を頂き、大変嬉しいし光栄です。」「何か私に出来る事がありましたら言って下さい。お役に立ちたいです。」との事。20歳前後の若い学生でもこれだけの事が言える、素晴らしい人材だと実感した。他の学生6名は自分の意見や考え方を述べ、私に質問をする…。

 相手の立場に立ったり、感謝を具体的な言葉や行動で表現する事は言われれば簡単な事であるが、自ら気づき表現し行動する若い学生達に接し、その人間性や能力に深く感動した。勿論この8名の学生たちとは上海――武漢(約1,000km)をパソコンやインターネットを使った情報交換やビジネス提案、市場調査、研究などを行っていく。こんな素晴らしい人間性のある若い人達と世界で事業やビジネスが出来る事を期待している。営業やマーケッティングなどの対人ビジネスは相手の心を動かす事が出来れば成功である。時には人の心を動かす「何か」を自然にできる人になりたいですネ。


KUBOTA と KUBODA

 当社の主要仕入先に㈱クボタがある。農機材のトップメーカーだが屋根、外壁材のトップメーカーでもある。このクボタが中国に農業機械の工場と会社を持っているが、コピー品(模造品)が出回り、苦戦をしていた。このコピー会社がKUBODAである。KUBOTAの製品は品質も良いが、価格はそれなりで高い。しかしこのコピー製品は安価で品質も問題がある。

 どうしてこのコピー製品を駆逐するか?考えた末に、農業機械を三交代で24時間稼動させる。農機はリースとして扱い、フル回転させて品質と効率で勝負した。中国製のコピー機械は24時間稼動では故障の連続で全然ダメ。日本のメーカー品は24時間三交代で機械を動かしても、品質は問題なし、仕事はスムーズで、中国の農業従事者より高い評価を受け、機械の受注も大量との事。
 KUBOTAとKUBODAのTとDの一文字違い。商品もマネだが社名も似ている。品質と発想の転換でKUBOTAは勝者に。中国脅威論の一般論だけでなく、国際競争も品質や発想で勝てる素晴らしい一例です。我々も自信を持ってつくる事に挑戦していきたい。


2002-11-18

M-net 2002-11-18

気のきかない(待ちの)人に明日はあるか

 旅をしても、仕事をしても、気のきかない人と一緒だと、こちらが疲れてしまうし、嫌になってしまう。
 たぶんこう言う人は常日頃から自己中心で生きてきており、相手や周りに気を使う事を知らない人で、ビジネス社会に於いては絶対に顧客満足はあり得ないし、敵は作っても味方は増えないタイプの人間である。
・ 時間はギリギリ
・ メモは一切取らない
・ 自分の興味のあるものだけは質問
・ 重いものを持っていても自ら「持ちましょうか」とは言わない
・ 言われた事だけはやり、それで良いと思っている
・ 何をやっても感謝(ありがとうと言う事葉、行動)なし。勿論チャンスを与えても感謝はない。

 同じレベルの人と毎日付き合っていると、誰も気付かないし、注意もしてくれない。これではダメと他人に言われると、少しは気付くがそれだけで終わってしまい、自分の他の行動には全く反映されない。レベルの低い人に教育する事そのものが空しく、嫌になってしまう。
 難しい事をやってくれと言っているのではない。人間として誰でも出来る事が出来なく、そして、こう言う人は自分の向上心(要求)だけは人一倍強い。

 どんなに立派な意見や提案でも、提案者が嫌いならすべてはダメ。指示あることだけやり(指示なければ何もしない)、アイディアや提案も期待できない人に明日はあるのか?
 最後は人間と人間であり、人が全てである。少し周りに気をつかってみると流れが大きく変わってくるし、自分の知らない、眠っている自分が発見できる。


若さ、工夫、挑戦

 疲れている時、マッサージや指圧に行く事がある。いつも同じ様にやってくれ、それはそれで満足して帰る。先日の日曜日、いつもとは違うモダンで現代的なマッサージ店に入った。コースがあり、30分、45分、60分と全身、フット(脚)マッサージ、全身とフットのミックスなど様々なコースが書いてあり、全身とフットのミックスでお願いした。フット20分と全身30分の50分コースである。新鮮で大満足の50分であった事は言うまでもない。その店は若い責任者と若い担当者でテキパキ。様々な工夫をしている。

 我々の日々の仕事の中でも、10年1日の如く同じ事を同じやり方で何の疑問も持たずにやっていないか?このマッサージが終わった時点で考えさせられた。若さ、工夫、挑戦…について、そして自分自身は常に持っているか。

若さ…エネルギッシュさ。失敗を恐れない行動主義を忘れていないか?
工夫…相手や顧客のニーズやウォンツは何か?一工夫はありますか?
挑戦…出来ない理由を考え、現状に満足してワンパターンではないか?
忘れていれば思い出し、今まで気付いていなければ今からやってみよう。


2002-11-08

M-net 2002-11-08

どうしていいか分からない時

1. 現状把握。現状を1つ1つはっきりさせる。…整理する能力
    1.・・・、 2.・・・、 3.・・・
2. 問題点ピックアップ。現状から考えられる問題点を見つける…気づく能力
     1.・・・、 2.・・・、 3.・・・
3. 解決策(具体的)…解決能力
A. 基本的な解決策(中、長期的抜本策)
1.・・・、 2.・・・、 3.・・・
B. 当面の対策(短期的、即効果のある対応)や(緊急度の高い対応)
   1.・・・、 2.・・・、 3.・・・
 具体的解決策の出ない時は、上司や他の人の力を借りる。しかし解決や対応策は単純(シンプル)にモノを考えたり、一つの線上で考えただけではなかなか解決の糸口さえ見つからないのが現状である。日頃から幅広い知識や経験、柔らかい頭脳、幅広い人脈、様々なネットワーク、スピーディな行動力など、多様性が求められる。豊かな社会では単純な解答は少ない。「豊かさとは多様化」とも言われ、一人ではなかなか難しい。どうしても仲間が必要となる。
 今回は 1.から始まっているが、1の前に
0. 問題の予測、先取り
現状のままいったらこの先どうなるか?どんな問題が起きてくるか。問題の起きる前に、問題の予測や対策を打てればしめたもの。難しいと思うが、たまには考えてみると、人を伸ばし大きくする。


判断ミス

自分ではベストと思い判断し、やってみると間違っている。或いはもっと良い方法がある事に気付いたり、上司や周りから注意を受ける場合がある。どんな人がこんなミスや失敗を繰り返しているか?実社会では、ミスをしたり、知識のない人が負けてしまう。

1. 目の前の事で頭が一杯で、長期方針も無く、その場その場だけの場当たりの人
2. 固定概念が強く、いつも同じワンパターンで、失敗も活かせない頭の固い人
3. 自己中心的で、お客様や相手の立場に立てない片肺の人
4. 勉強不足(知識、経験不足)の自覚も無く、あっても努力もしない論外の人
5. 自分に甘く、これ位で良いだろう。あとは何とかなるだろうと自分に都合よく考える、いい加減な人
6. 良い結果だけを求め、プロセス(途中経過)や資料作りなどの努力をしない人
7. お人よしで、自分で結論が出せず、答えを相手に求める優柔不断な人
8. 言葉や論理中心(現状を正しく知らない)で、行動の伴わない頭でっかちの人
9. 分かっていても何も行動をしないズルイ人
10. 嫌な事、大変な事、難しい事、相手の気に障る事など大切な事を先延ばしにする逃げの人