2012-04-28

M-net 2012-04-28

慶応大学 特別講演
 4月25日、慶応大学にて特別講演を行なった。テーマは『頭脳新時代 ~21世紀は中国・アジアの時代~』である。商学部の1年生200名が参加。中国やアジアで実際にやっていることを中心に、90分の授業を行なった。また、彼らが具体的にイメージできるようテレビ出演したVTRや、写真・図を用いた資料も併用した。
 大学に入ったばかりの1年生に理解できるか不安だったが、学生たちは終始前のめりで目を輝かせて話を聞き、講演終了後には多くの学生が教壇へ殺到し、大変好評であった。人生は良い師との出会いである。先の見えない社会の中で漠然とした日々を過ごしていた彼らにとって、この授業が“気づく”キッカケとなり、成長の道標になれば本望である。今回のすばらしいチャンスを下さった中島隆信教授に、心から感謝しています。

道は明るい
 日本国内の人口減少や急激なデフレ、激化するグローバル競争…企業にとって試練のような時代に、若手社員の明るいエピソードを3つ。

● 中国から研修に来日しているLさん(学生)
  南富士という会社は…
1.“グローバル化”を実践。国籍に関係なく、同じ考えのもと一緒に働いている。
2.“頭脳”があるといろいろなことができる。(経営の請負、資源開発、アウトソーシング…)
3.“屋根・外壁事業”の確かな数字が土台にあるからこそ、中国でいろいろな事業ができる。

● 新規事業に挑戦しているHI君
【B to Bビジネス】… 『頭脳勝負』 (知識や提案、企画力)
【B to Cビジネス】… 『人間力勝負』 (安心、信頼)

●入社2年目にして14組の職人さんの段取りをしているHY君
・いばった態度 ⇒ “本気”で職人さんと向きあう
・毎日、明日の予定を立てる ⇒ “2週間先”の予定まで考えている
・広い倉庫内をだらだら歩く ⇒ いつでも“かけ足”

2012-04-18

M-net 2012-04-18

GMC第20期
 3月末にスタートしたGMC第20期。中国全土のトップ大学から厳しい選抜を通過した11名の学生が、「グローバルリーダー」として、それぞれの道を力強く歩み始めている。気づけばGMCも今回で20期目、8年の歴史を持つ。中国・アジア市場に積極的に挑戦する企業が急増する今、期待はますます大きくなっている…。

機動施工班、始動
 4月2日に入社した新入社員の2人が、研修を経て、「機動施工班」として現場デビューをはたした。親方のもとでゼロからのスタートである。
 初めての現場を体験した彼らは・・・
 ・「屋根上作業において、緊張と慣れる事に必死」
 ・「急勾配の屋根、コロニアルの重さと足の痛みで厳しい…」
 ・「親方の作業スピードが速いのにびっくり。追いつく様がんばる」
 ・「現場で親方以外の職人たちがのぞきに来た。職人の顔が生き生きしてた。カラーベストの小軍隊じゃないか!と思った」
 ・「釘を打つタンタンという音を聞きながら、血が熱くなった」・・・
 知識も経験もない若者を現場に出すことができるのは、安心して任せられる親方の皆さんと支えてくれる社員たちのおかげである。現場という決して楽ではない環境を自ら選び、挑戦している二人をとても頼もしく感じる。自分の仕事に自信と誇りを持ち、大きな夢を持って活き活きと成長してくれることを期待しています。

2012-04-08

M-net 2012-04-08

第43期入社式
 4月2日、入社式を行なった。厳しい時代の中で、6名のフレッシュな仲間を迎えて新しい一年をスタートできることを大変嬉しく思う。社員として、機動施工班として、目の前の課題はそれぞれに異なるが、南富士の一員としていろいろな方法で道を切り拓いてくれることを期待しています。

アジア一体化
 今回の式には、中国人の社員が6名参加している。うち4名は中国からの研修中である。中国での新規事業展開、アウトソーシング…中国と日本の国境を越えた新しい事業づくりにむけた活動が進んでいる。これから先、「日本」、「中国」といった枠組みがなくなり、ますますアジア一体化がすすんでいく。まさにその象徴である。

「特化・試みる」
 同日、全体会議にて第43期経営方針を発表した。私たちを取り巻く環境は日々ものすごい勢いで変化している。デフレ化、グローバル化が急速に進む社会においては、企業も個人も特徴がなければ勝ち残っていくことができない。『特化・試みる』という方針のもと、従来の延長でない新しいやり方を社員一人ひとりが自分で考え、失敗を恐れずに挑戦していきたい。