2006-01-28

M-net 2006-01-28

お金で買えないモノ

 姉歯、ヒューザーの偽装事件やライブドアの事件を見ていると、お金があれば何でも出来る…全てはお金であると語っているように見えてくる。
 ローコストマンションを作る事は悪い事ではないし、多くの人にマイホームを持てる夢を与えてくれる良い面はある。しかしヒューザーのように、マンションに柱がなかったり、桁がなくてはマンションの本来の意味「住まいは生命と財産を守る」が第一ではなく持つことがマイナスになってしまう。

 ライブドアも株を一般の人々に身近にしてくれた良い面はあるが、違法してまでのマネーゲームでは多くの人の信頼を失う。お金で全てが適う社会ではない。

 この2つの事件を見ていて、世の中にはお金で買えないモノがある事を気づかせてくれた。お金で買えないモノ…。何があるか…。
 もう1つこの2つの事件で思う事がある。
 トップは才よりも徳が大切である。つまり人間力、人間性が最も求められている。


学びのスタートは好奇心

 若いMさんがドンドン成長している。
 今まで、自分では正しいと思っていた考え方があり、それがある時チョット違っていると気づいた。いや気づかされたのかも知れない。
 並の人は、まず気づかない。人は人、私は私と…。
 チョットレベルの高い人は、違いに気づくが、行動は以前と同じで何も変わらない。心のどこかではまずい、いつかは変えようと思いながら過ぎていく。又気づいたとしてもそれからどうして良いか分からない人も多いと思う。
 Mさんは気づいたと同時に好奇心を持ち、自ら勉強し、挑戦し、意識を変え、行動を変えていった。言うまでもなく日に日に変革し、成長している…。

 成長や、変革など学びの第一歩(スタート)は好奇心である。好奇心は魅力あるリーダーや、感銘を受けた本、ドラマチックな出会い、大きな失敗などがキッカケとなる。
 色々なモノに興味や好奇心を持ち、学びながら成長していきたい。


自己責任

 失敗したりミスをした時、原因を自分でなく他に持っていきたいのが人の常である。
 世界を歩くとき、食べ物に例えると、出された食べ物を何でも食べるのではなく、自分の目と勘で判断し、安全そうなモノ、不安そうなモノなどを区別し、食べるか否かを決めなければならない。変なモノを食べると下痢や熱が出たりする。

 日本だけにいると分からないが、一歩海外に出たらこれは当たり前である。すべてが自己責任である。自らの健康や安全は全て自分で守らなければならない。