2025-11-18

M-net 2025-11-18


 Sustainability(持続可能な社会&企業づくり) 

社会や環境そして経済の激変に対して、3つの対策がある。
① 社会:モノからコト(人づくり、文化、趣味)
② 環境:温暖化(酷暑、厳冬)
③ 経済:IT、AI中心の社会から人間力育成へ
南富士では具体的に大きく分けて4つの活動をしている。
そしてそれは持続可能な社会、企業、人づくりのSustainabilityを目指している。


 
 南三遊歩路 

南三遊歩路
南富士の三島を略して南三。本社の事務所、倉庫の裏側の小さな空き地を活用して、遊歩路をつくった。
会社に出勤し、机の前でパソコンを打っているだけでは健康にも良くないし、視野も広がらない。 
裏地を歩いてみると、自然の木・草・花の緑がいっぱい、そしてきれいな川が流れていて魚もいる。気分転換と運動不足解消の一石二鳥である。
富士山と遊歩路のある三島本社で、新しいアイディアやエネルギーが生まれる事を期待している。

 豊かさ 

溢れる衣類・布団
私の住んでいる裾野市が、衣類・布団の特別回収を11月16日に行った。
私も使わない衣類や布団を持っていった。
9時Startに行ったが、凄い車の列。中は山のような衣類や布団。モノが溢れる社会である。
「モノからコト」「ハードからソフト」「資産から無形資産」へ豊かさの中では気づかない時間であった。