2024-07-08

M-net 2024-07-08


 飛び込み謝罪 

こんな言葉聞いた事がないと思います。
飛び込み営業を実行している人が多いと思います。
通常は、事前にアポイントを取り、訪問して営業や打合せをするが、なかなかアポイントが取れなかったり、近くまで来たのでチョット予約なしで訪問する事を行ったりしている。
クレームがあって訪問しにくい企業に、飛び込み謝罪は通常は勇気がいるし、実行のハードルが高い。 しかし、当社のA君はどんなにクレームがあっても、飛び込み謝罪を実行する…。 最初は烈火のごとく厳しく叱責される…。当然である。一応反応が収まる時を見て…。 「悪い所は直します。従来通り仕事を頂けませんか?」と、相手にズバッと切り込む。 当然相手は意表を突かれる…。まさかが起こる! 「今日は帰ってくれ。改めて来週電話をください…」。
昨今の時代の激変は、従来の価値観や本質を根本から変えてしまう。 真面目に一所懸命、頑張っても成果は出ないし、行き詰ってしまう。 思い切って発想を変え、NOと言う事に挑戦してみると、新しい道が見つかるかもしれない。
今までの常識や固定概念は、成長時代には通用するが、激動期には弊害になってしまう。 それに気づいた時にはもう遅い。
飛び込み謝罪でもなんでも出来る人となりたい。 待っていても仕事は入って来ない。
壁を破り、従来の常識を乗り越える人を1人でも育てたい。
言葉を代えると、「守」から「攻」である。

 屋根、外壁工事は意義がある 

夏の暑い中、屋根の上で作業するのは厳しいが、仕事に意義(誇り)がある。
今、当社で準備を進めているAI,介護事業の実習をした社員H君からの報告。
認知症(いったんは正常に発達した知能、知性が不可逆的に低下する状態)の人や高齢者の最終到達点は… 介護や認知症を介護する人は覚悟がないと、精神的にまいってしまう。
作業も大変だが、それ以上に心が大切である…との事。だからAIや若い力が必要であり、新しい展開を計画中。
それに比べて、外装工事は肉体的に大変であるが、仕事に意義がある…。
人になくてはならない衣・食・住の1つ、住。
人の命や財産を守る仕事である。
暑さに負けないで頑張ってください。