2023-05-18

M-net 2023-05-18


 人間力 

今、大きなプロジェクトがスタートした。
そのベースは、「信頼」つまり「人間力」にかかわっていると思う。
人から信頼されるには、
① 約束を守る(相手にも守らせる)
② 感謝する(言葉やメールなどの表面的ではなく、心の底からの思い)の積み重ねであると思う。
そして人間力とは「目が2つ」「耳が2つ」「口が1つ」である人間は、現象や表面的なものでなく、本質をよく見て、よく聞いて、短い言葉で表現するとベストである。

特にリーダーは、見えないモノを見る力や声なき声を聞く力が求められる。
約束を守らない人や、感謝も出来ない人は、人間失格であると思う。
不可能と思える事やまさかを生み出すには、この人間力が成長を決めてしまう。
どんな約束でも決めた事はスピードを持って実行し、結果を出す事が自分も相手も成長していく。 出来ない理由をどれだけ並べてもそれは言い訳であり、又同じ事を繰り返す事になる。
感謝も同じである。
心で思っても行動がなければ相手に伝わらないし、思わないのと同じである。

仕事をする時、まず計画をたて周りの人々に協力して頂き、実行して結果が出る。
私は常々思う。
Take,Takeでは広がりも仲間やファンも増えないし、ビジネスも広がりがない。
Give,Give,Give 感謝そしてTakeだと大きなものを得る事が出来ると実感している。
「ビジネス」と「人づくり文化」の両輪が、南富士の社風・風土である。
テクニックや技術、創造を論じる前に「人間力」(つまり人間的魅力を備えている)を問われている。
多くの企業や組織、国から「人づくり=人間力」育成の依頼が入っているが、南富士の社員は大丈夫だと言いたい…???

人間力を身につける為にはどうしたらいいだろう?
まず目線。自分目線だけは話にならない。
「社会目線」(社会はどう変わっていくか。自分の仕事は将来どうだろう)
「相手目線」(周りはどう見ているだろう。言葉の裏にあるものは?)
そして「自分目線」。周りは知っても誰も言ってくれない。
己から気づくしかない。気づく為には、時には失敗も必要だ。
SNSだけでなく、たまには本や雑誌、新聞も見る。
街を歩くのもいい。自然にふれると何か感じる事がある。
周りの人に自分の弱い所を聞いてみるのもいい。要は、非日常である。
M-netもその1つである。そして気づいた事を実行し、継続する事が人間力UPになる。