2025-07-08

M-net 2025-06-28


 光触媒の新規事業、日本でもStart 

光触媒とは、酸化チタンなどに光を照射すると触媒作用が発生し、2つの大きな効果が出る。
① 親水性…水との新和性が高く、水に馴染む。外壁やガラスなどに活用し、セルフクリーニング
② 殺菌……菌やウィルスを分解し、抗菌効果や空気清浄の効果あり

発明者である藤嶋先生(東京理科大学元学長)の全面協力のもと、スタート。 まず、当面はリフォーム相模のH所長、担当のK君の二名で6月23日よりStart。 リフォーム案件の外壁、窓ガラス、太陽光パネルなどに塗装をする。 住宅の外装だけでなく、室内、ビル、公共物など様々なところに展開も可能である。

 Roof Meister 読売新聞全国版カラーで報道(2025年6月21日(土))