ドラマを創る(NHK目撃!にっぽんニート脱出)全国放送
12月9日、朝6:15~6:50まで35分間に渡りNHKの全国放送で当社が取り組んでいる「Roof Meister School」が大きく報道され大きな反響を呼んでいる。
取材は合計6ヶ月のドキュメントである。6月26日 10:00に一人のNHKディレクターTさんが当社を訪問して話し合い、大筋で合意し取材する事になった。
ドラマ創りのポイントは、

2.立案し、全体像を構築する
3.実際に取材する
4.問題が発生しても絶対に諦めない
・心からの強い思い
・常にエネルギー、情熱を持つ
・自分との闘い(逃げない)
5.やり抜いて成果(結果)が出る
途中8月1日にNHK静岡で放映。
10月19日にNHK東海北陸7県、「ナビゲーション」で放映。
そして12月9日にNHK全国放送「目撃!にっぽん」となった。
TVに出演した社員やRoof Meister3期、4期、5期の皆さんの日夜の協力に深く感謝したい。そしてそれ以上に全面的に応援して頂いた社員の一人一人に心から御礼を申し上げたい。
国から一円の支援を頂く事もなく、南富士の利益の一部を利用し上の図のように企業文化やアジアでの人材育成43年の実績、職人不足、職人の高齢化、そしてニート・ひきこもり等の社会現象の解決策も含め壮大なプロジェクト(ドラマ)である。
まだこの「Roof Meister School」は始まって2年も経たない。1期がスタートし今6期が始まろうとしている。一歩一歩だが、挫折した若者に再チャレンジのチャンスを与え、働く事の喜びを身体で覚え会社や社会と共に成長して行く事を期待している。当面は30人そして100人と目標を掲げている。
今回のドラマ創りの全体を見ていて
a.社会性のある事実、実例があって
b.ドラマをプロデュースする人がいて
c.出演する人物がいて
d.協力し、資金を支援する人がいる
これからも様々な反響があると思うが、人づくりの南富士として「自立し」「前向き」に「前例のない」ことに挑戦して「魅力と実力」を兼ね備えていきたい。