2017-02-28

M-net 2017-02-28

新しい事に挑戦

 新しい事に興味を持ち、挑戦するA君がいる。
 新しい事を始める為には、前例がないので頭を使い考えなければならない。どうしたらいいか?どんな方法があるのか?成功の見込みは?費用や期間はどの位かかるのか?…
 目的と方法が決まればあとは実践である。やってみると考えていた以上に様々なトラブルが発生しビジネスがストップしてしまう。この問題発生をどう解決して行くか…ここで知恵が生まれてくる。体験に基づく知恵こそが大切な宝となる。
 一方、毎日従来と同じ事を繰り返して仕事をしているC君がいる。新しい事にはまったく挑戦せずに一日一日が終わっていくように思える。新しいヒントや情報を与えても問題意識も持たず昨日と同じ事を繰り返している。情報は情報だけ。知識は知識だけで終わりである。
 社会が大きく変化していく時、従来のやり方だけでは行き詰ってしまう。
 それ以上に問題なのは、挑戦しないことによって頭を使わず、実践もしない為に頭がドンドン固くなっていく。会話のできない人となってしまうが、この事すら気づかない人となってしまう。
 いくつになっても色々なことに興味を持ち、関心を持って挑戦する人間でありたい。すると毎日がイキイキとし、魅力的な人となることは間違いがない。1年間にいくつの事に挑戦しただろう。


4つの目線

 先日若者と話をしたが、自分の目線、家族の目線しか持っていない様に思えて人は4つの目線を持つといいと話をした。

   1.自分目線自分の家族の目線
 2.お客様目線…お客様はなぜこの商品を買ってくれるのだろう。何を期待しているのだろう。選んで頂いた理由は‥安い、品質がいい、納期が間に合う、担当者がいい‥、会社がすき。
 3.相手目線……相手の立場に立ってみると自分の立場とは逆の場合が多い。相手目線に立って初めて「感謝」の心が生まれてくる…。自然にありがとうと言う気持ちが生まれてくる。
 4.社会目線……今、社会では何が求められているのだろう。この事は社会に役立っているのだろうか?必要とされているのだろうか?
            前例はあるのだろうか?

1つの事を4つの目線(見方)で見てみると色んな事に気がつく。
上に立つ人やリーダーは、目先のことや現象だけに目をやるのではなく、たまには基本的な、本質的な指導も必要である。
 話をした若者から多くのメールを頂き、少しは分かってもらったか?と思った。