みかん
|
正月休みで久しぶりに家にいた。
今年は庭のみかんの木に大きなみかんが山のようになっている。今年のみかんは特に甘い。
見ていると、冬で食べ物がないせいか、大きな鳥が飛んできてはみかんを食べている。食べる事は別に問題ないが、家のベランダに鳥のフンが山のように出来てしまうのには困る。片付けても片付けても翌日には又、鳥のフンの山である。
思い切ってみかんを全部取ってダンボールに入れる事にし、ハサミで全てのみかんを切り取った。全部なくなって少し寂しい気もしたが…。
木にみかんがなくなると同時に、鳥は一羽もやって来なくなった。動物や自然はウソをつかない。そこに食べ物があったり、魅力があればドンドン集まってくる。魅力がなくなれば何もやって来ない。厳しい現実である。今年は例年以上に魅力のある商品や事業を行い、魅力ある会社づくりに努力したいと、「みかんドラマ」の実演を見ながら思った。
心のこもったプレゼント
|
中国の武漢に3つの学生育成クラブがある。
1)よく名前の出る「GMC」
2)GMCの予備、準備クラブで「エリート人材クラブ」
3)もう一つ、当社の武漢事務所を使って就職前にマナーや日本語を教えている「職業前訓練講座」である。
2)GMCの予備、準備クラブで「エリート人材クラブ」
3)もう一つ、当社の武漢事務所を使って就職前にマナーや日本語を教えている「職業前訓練講座」である。

このプレゼントは彼らが感謝の気持ちを表したものだと思うが、自発的なのか、誰かの指示なのかは分からない。しかしいずれにしても、そう言う雰囲気の事務所である事は間違いない。武漢事務所は別名「人材育成センター」と呼んでおり、人材を育成する中心である。
人に何かを贈る時、心のこもったものをプレゼントしたい。お茶を出す時でも、電話の対応でも、接客の場合でも、心を込めて対応したい。
力が入ると同じ事を言う
|
GMCの第6期の基礎教育を行っている。西安事務所で教育、研修で講義が終わり、個人面談となった時、ある学生が私に「今日社長は講義の中で“夢”について10回、“実行・挑戦”について11回言いました。私の頭にこびりついています」と言った。
西安事務所では色々あったから、少し力が入りすぎてしまったか?伝えたい事は力が入って何度も同じ事を言う。そうすると相手の印象に残る。どうしても伝えたい事があれば何度も言ったり、何度も行動してみるのも良い。